なんとなくはじめた日記

歩ける道を、ゆっくり歩くだけでいい

大晦日


f:id:samete_yume:20231231165152j:image

綴ろうと思っていたけど、まったく気が向かず、気付いたら今年が終わってしまう

 

  • 父と合流

父と一年ぶりに会った

母は家に居て、私が駅前まで鰻重のお持ち帰りを取りに行く帰りに、迎えた。父はせっかちなので、バスを待てないということでラスト1台のタクシーを捕まえて、なんとか家に帰れた

父とは同じ家に居るとストレスが溜まるけど、こうしてたまに会うと、面白い人だなと嬉しくなる人。幾つになっても父は父で、家まで歩く間、お小遣いと言ってお金をくれた。やさしい人だ

 

  • クリスマス

クリスマスだからといって、今年は特に何もなかった。去年はクリスマスソングを晩ご飯の時間に流したり、東京時代に六本木で買ったクリスマスの置物を飾ってたけど、それも出さず。ケーキを買わずに

ただスーパーで鶏肉を買ったので、それをオーブンで焼いて食べたら、これがおいしかった。それだけだとさびしいから、椎茸を蒸し焼きにして、ポトフを作った
f:id:samete_yume:20231231163737j:imagef:id:samete_yume:20231231164442j:image

 

  • 久しぶりのケーキ作り

ケーキ作りと言っても、たいしたものではない。簡単でなければ、私の性格では無理だけど、おいしくできた。バスク風チーズケーキ。あっという間になくなる。真夜中に作って、次の日のお昼に食べるあのドキドキワクワクする感じも、よかった
f:id:samete_yume:20231231165127j:image

f:id:samete_yume:20231231163717j:image
f:id:samete_yume:20231231163723j:image

 

  • サングラスを作る

ずっと度の入ったサングラスを作りたかったけど、お金がないので断念していたけど、やっぱり目がつらいので、年末セールの文字に惹かれて行きつけの眼鏡屋さんへ

グリーンがとにかくすきで、グリーンの眼鏡に憧れて、深いグリーンにしてみた。色んなグリーンがあったけど、日差しの強い日専用なので、深いグリーンで正解だった

なんとか年内に受け取れて、ほっとした。下の写真は、いつもの私の姿。かなり怪しいが、これが本当に目と肌には良い格好で、私は釣り人や登山者のような格好がすき

f:id:samete_yume:20231231163707j:image

 

皆さんは、今年の振り返りや購入して良かったものを綴っていますが、私にはそんな気力がなく、振り返りたくもないような年だったな~と思ったりして、いつもと変わらない、どんよりとした年越しになりそう

東京時代は、年末に泣いていることが多かったので、それに比べて泣かない今があるだけでマシなんだと

生きていなくていいから、新年というのは私には合わない言葉に思えたけど、それでも何とか生きなければならないな

今年は元旦近くに伊勢神宮へ参拝なので、まあ恐ろしい。人の数がどれ程なのか。電車は個室を取った。それに、夜は焼肉へ行ける。うれしい

 

昨日は、世田谷で一家が殺害された日だった

生きていると、苦しいことがたくさんたくさんあるけど、やさしい人たちが、自分の心を守って生きれるように、願ってやまない

 

皆さん、お世話になりました

また来年も、宜しくお願いします