なんとなくはじめた日記

歩ける道を、ゆっくり歩くだけでいい

おでかけ

2024/06/20木曜日 久しぶりに母と伊勢へ おかげ横丁の看板猫。会えてうれしかった 燕が沢山いて、かわいかった。この写真は、まさかのトイレ。トイレにも巣を作ってる。子供が元気よく鳴いてた 早い時間の参拝で、人が少なくて心地よかった。空気がおいしく…

料理

最近の自炊記録。料理というカテゴリーを作ってみた 昨日なに食べたか思い出せないから、こうして写真を撮ると記録になっていい 最近、料理を失敗することがなくなって、気持ち的に落ち着いてる 鯖の甘酢あんかけ、きのこ汁 餃子、鰹のお刺身、はぎのお刺身…

日記

おはようございます 昨日はツッターでおめでとうと言ってくれる人が結構いて、うれしかった。私は昔よく、誕生日なんてうれしくない。かなしい日だと言っていたので、そういう私の一面を見ている人は、言葉を送りづらいと思う 昨日は誕生日に日記を綴りたか…

誕生日

こんばんは 13日で、26歳になりました。20代も後半に突入した。誕生日だからといって日常は何も変わらないし、なにも思わない。2日前まで自分の誕生日を忘れていたくらいだった 昔なら、ケーキを買って両親からプレゼントがあったけど、もうそういう年齢でも…

料理

綴っていなかった時期に、作った料理 ミートソースパスタ 手羽元のポトフ コウケンテツさんの豚の角煮 冷麺 そうめんと天ぷら(オクラと舞茸) 米粉のハンバーグとお味噌汁(茄子とミョウガ) 今日の夜は、はぎのお刺身。コリコリして、さっぱりおいしい 精…

おかしい

こんにちは 綴りたいことが溜まってしまった。ここに来ること自体の気が重くなってしまっているけど、自分の気持ちの整理をすると思って、毎日でも来れるように習慣にしようと思う 最近、子供が老人に轢き殺される事件が多すぎる。どうしてこうも、政府は学…

日記

こんばんは 霧雨の音を聴きながら、綴る ブログのこと 考えすぎる所がある。悩みすぎる。なので、このブログのタイトルを考えるのも、誰かのブログにスターをいくつ付けるのかも、楽しいより疲れるになってしまったので、どのブログにもスターは1つ。タイト…

日記

世界が終わる時、何が食べたいんだろう 昨日はトイレで、そんなことを考えてた。すきな食べものすら、その日によるとしか言えない私が、世界最後の日に食べたいものなんて、答えられるはずがないと思ったけど、意外にもすんなり浮かんだ 母の作るハンバーグ…

日記

こんにちは 長いブログを読める状態じゃなくて、私の日記も短めにする。タイトルもシンプルに 母の胃腸炎 母が胃腸炎になった。久しぶりに家事全般を一人でしたので、ここ最近は疲れで眠れた 雨の日の合間に晴れ間があったので、急いで消化のいい食べ物を買…

日記

こんばんは 庭の菖蒲が咲いていた すっかり、4月も終わろうとしている。世間は長期休みで、どこも混雑している。あれだけの人混みの中を外出しても、私には楽しめる自信がない。接客業をされてる方がTwitterで、ゴールデンウィークは客の民度が低くなる な…

桜見

こんばんは 今年は、花見ができた。伊勢まで見に行くことにした。近所にも所々綺麗に咲いているけど、お弁当を食べれる場所はないので 早起きして、作った 天気は良くなかったものの、行って良かった 帰りはミスドへ寄って、抹茶ドーナツを買った。あられ入…

岐阜旅

こんばんは いつの間にか4月になり、桜は散ってしまった。いつものことで、元気がなかった。ここに言葉を綴る元気もなく、綴りたい気持ちでくるしくなりながら、絶望が底に達して、やっと落ち着いた 母の誕生日祝いで岐阜に行った時のことを、振り返ろうと…

私は火星人

こんばんは 今日は天気が良くて、速歩できた。神様はもう現代にはいないと思っているけど、近所の神社へ明日のことを話に行った。心細いから 面接 明日はパートの面接がある。履歴書の誤字があるけど、書き直さずに行く。紙がもったいない。派遣事業もしてい…

なんの為に生きるのか

こんにちは やっと寒さが落ち着いたと思ったら、また強風が寒波を花粉と共に運んできた 歯科健診とアトピー そろそろ歯医者へ定期検診に行けそうだったのに…夏は暑さと仕事のきつさで行けず、冬は顔がささくれてしまって、口の両端がぱっくり割れて口裂け女…

猫さん、ありがとう

母の買ってきた花が、どんどん増えてくれている こんばんは 最近は、岐阜旅行が楽しみすぎるという理由で、昼夜逆転している。いつもそうだけど、一ヶ月前くらいから、落ち着かないくらいそわそわして、数日前になると急に落ち着く。不思議 散歩 最近は雨や…

日常

こんばんは 仕事のこと 一ヶ月くらい気付くと空いていて、心がいつものように大荒れしたり、落ち着いたりを繰り返して、とても大変だった 思い付きで、障がい者雇用の正社員求人へ応募したりもした。もちろん不採用。もし書類選考へ通過したら、断ろうと思っ…

お疲れさま

こんにちは 心が苦しくて、ブログもTwitterも辞めようか考えていた。頼りすぎて、虚しくなってしまったから。だけど落ち着いて、ネットと距離をとれた ネットに頼りすぎている。疲れて当然だと思う。心にいつもぽっかりと穴が空いていて、心細くて、かなしく…

人からの言葉

私が普段、自分の気持ちを塞ぎ込むのは、アドバイスを求めていないからだと思う 自分が手探りで見つけた誰かの言葉や創作から、私が自然に色々と学んだり、慰められたりして、生きていて 誰かのアドバイスがあっても、結局は私ひとりで生きなければならない…

真っ黒ノート

心が、とてもぐしゃぐしゃしている ひとつ考え出したら、きりがないことばかり 考えるから、どんどん底へと落ちてくのに、やめられない ここに言葉を綴りたいけど、綴るほどのことがない 田舎に越してきて、仕事もなくて、ただ日々寝ては食べての繰り返し。…

上がったり、下がったり

こんにちは 珍しく気分が良いので、綴れそう 今日は天気も良いし、散歩でもしようかな。ここ数日、天気が大荒れだった 派遣会社と連絡をして、面接日時も決めていたけど、交通費が出ないと知って、徒歩40分以上かけて坂道を歩くことが、雨風の強い日に出来る…

初詣

2024/01/02 伊勢神宮へ。想像していたよりも混雑していなくて、ほっとした。それでも沢山の人がいて、疲れた 電車を利用して、行きも帰りも3人から利用できる個室の席に座れて、うれしかった 焼肉屋さんで久しぶりに豚足を食べれた。おいしかった 鬱の本 ず…

2度目のお正月

あけまして、おめでとうごさいます 今年も、マイペースで綴ろうと思っています。購読している皆さんのブログも、楽しみに読ませて頂きます。引き続き、宜しくお願いします 前回の日記の冒頭の写真は、辰の赤べこ。兎に続いて気に入ったので購入 日の出 三重…

大晦日

綴ろうと思っていたけど、まったく気が向かず、気付いたら今年が終わってしまう 父と合流 父と一年ぶりに会った 母は家に居て、私が駅前まで鰻重のお持ち帰りを取りに行く帰りに、迎えた。父はせっかちなので、バスを待てないということでラスト1台のタクシ…

焦らない

こんばんは 気付けば12月。あっという間に今年が終ってしまう。早すぎる。大晦日はつらい気持ちになることが多くて、特に今年は父が東京から泊まりに来るので、心が荒まないか不安 私の場合、冬の方が夏よりも精神状態が良いことが多い。だけど、年々寒さが…

平和ぼけ

こんばんは なんだか、ただ意味もなく過ぎる日々に耐えられず、言葉を綴ることすら躊躇うような真っ暗な日々を過ごしてて、このまま今年が終わるのが恐ろしい パートは2日で退職し、社会保険の8千円を振り込んで。毎日人に会い、顔を見るだけで吐き気がする…

移住して1年経過

こんにちは 気付いたら、11月 三重に移住して1年が経ち 東京の人混みから解放されたものの、生きづらさは変わらず。退屈で、心が錆びて来ている日々 もうあの人混みにはうんざりなのに、神保町の古本まつりが羨ましくて、心がチクッとした そういった生きづ…

あたたかな記憶

こんばんは 今日は給料日。前職のお給料と障がい者年金数ヵ月分が入って、20万円。こんなにお金を貰うのは久しぶりで、なんだか落ち着かず。無理して働いていた日振りの金額。生き続ける為、大切に遣います 今日はとても疲れたけど、お題箱に あなたに出会え…

寛容に

こんばんは 私は、嫌な思い出を数週間は鮮明に覚えたまま記憶する性格で、前回の日記の伊勢へ行った時のその記憶が、ずっとぐるぐるして消えず、モヤモヤとしている なので、すっきりさせる為にもここに綴る必要がある 私は、背があるので人の目につきやすい…

信じてみる

こんばんは 急に寒い。雨の日は特に。毛布を冬使用にして貰った。乾燥してきて、指のあちこちがぱっくり割れしていて痛む 10/7 伊勢へ 伊勢まつりがあると聞いたので行ってみたけど、お目当てはおかげ横丁。お祭りはあまりなく、たまたまバス停に小さなねぶ…

秋風

こんばんは 気付けば夏が過ぎて、10月も始まっていた 長袖のパジャマが丁度良くて、夜が心地いい 鈴虫の音色が秋を感じられて、うれしい。秋が特にすきなので 私の過去の日記を覗くと、投稿頻度が分かりやすく落ちている ただ、食べ物とか見た景色を残したい…