なんとなくはじめた日記

歩ける道を、ゆっくり歩くだけでいい

上がったり、下がったり

 

こんにちは

珍しく気分が良いので、綴れそう

今日は天気も良いし、散歩でもしようかな。ここ数日、天気が大荒れだった

派遣会社と連絡をして、面接日時も決めていたけど、交通費が出ないと知って、徒歩40分以上かけて坂道を歩くことが、雨風の強い日に出来るのかを考えて、やめてもらった

仕事が本当になくて、困る。一人暮らしも、正直迷っている。金銭的な面もそうだけど、母を一人にすることにまたまた抵抗を感じ始めていて、どうしたらいいのか、頭の中がごちゃごちゃ

気分が良い日は、自分が少しずつでも変化していると思えるし、不調の日は、すべてがだらしなくて、恥ずかしく思えて、生きることが耐えられなくもなるし。その気持ちの波が、ただ心のコップに溜まる一方で、つらい

 

  • 母と、伊勢へ2回も行った

1/6 土曜日

餅つきがあって、無料で餅が食べれるということで、それ目当てに。人が沢山いて、列もきちんとなされていないから、人の欲による押し合いが見苦しかったけど、お餅はなんとかゲットして、おいしかった。あおさと砂糖を和えたお餅が、磯の香りが良くておいしかった

母がスタバの新作を飲んでいて、ほうじ茶の中にタピオカよりも小さいお餅が、入っていた。おいしくて、結構もらってしまった。私はいつも通り、抹茶フラペチーノ。この前、ハリセンボンのYouTubeチャンネルで、色々なカスタムがあるというのを知って、いつもはよく見ないメニューを見たら、無料でもホイップ多めとか色々あったので、今度はそうしてみたいなって思う

餅つきの為に?といった感じで、母は笑ってたけど、なんだかった楽しそうだった。お餅も、おいしかったみたい。おじいちゃんが和菓子職人だったから、久しぶりにつきたてのお餅を食べれて、うれしかった様子

お昼は、おかげ横丁内で温かい蕎麦とおにぎりを食べた。日差しが気持ちよかったけど、味は普通だった

 

1/13 土曜日

母の年金事務所への付き添いがてら
f:id:samete_yume:20240122093358j:image

私は、今日マチ子さんの無料展示が見たかった。とても素敵だった。本を書いたかったけど、思っていた本ではなくて、購入しなかった

時間が結構余って、2度も喫茶店へ入った。バナナジュースと、母は大容量の珈琲

最後は、バスの時間までLサイズのカフェラテを飲みながら、色々な話をした


f:id:samete_yume:20240122093546j:image

お昼は、自然食品店で。健康に良いご飯を食べて、気分が良かった。前回おいしかったyogiティーを購入。無添加のポテチとわさびと玄米パンケーキ粉も買った。あ、スーパーで生クリーム買うの、今思い出した。忘れてた…


f:id:samete_yume:20240122093758j:image
バスを待つ間、喫茶店から虹が見えた。雨が急に降って、傘もなくて止まないかな~なんて思ってたけど、止んでくれた上に虹まで見せてくれて、うれしかった

 

アメトーーク大好きで、何度も見返してたけど、松本人志の件があってから、見ることすら躊躇ってしまって、落ち込んでしまって、丁度新年が始まる前のタイミングで解約をした

お笑いは大好きだけど、誰かが傷ついていると思ったら、まったく笑えない。もうガキ使とか、見れないんだろうな。残念な気持ち

 

  • 自然栽培の野菜

最近、メルカリで自然栽培、無農薬の野菜を買ってる。当然のことだけど、痛むのがスーパーの野菜より何倍も早い。ただ、肌の調子が少しだけど良くなっていて、これは良いのかもと思う

その分、小麦の食品を食べてしまってるから、ダメだな~と反省しているけど、生きるのがつらくて、過食してしまうのは、なかなか治らない

 

疲れたので、ここまでにしよう