なんとなくはじめた日記

歩ける道を、ゆっくり歩くだけでいい

日記

 

こんにちは

長いブログを読める状態じゃなくて、私の日記も短めにする。タイトルもシンプルに

 

母が胃腸炎になった。久しぶりに家事全般を一人でしたので、ここ最近は疲れで眠れた

雨の日の合間に晴れ間があったので、急いで消化のいい食べ物を買いに行った

病院でお金を払うよりも、YouTubeで症状について調べる方がよっぽどタメになる。病院をあまり信用していないので。うどんもお粥も素麺も、消化に良くないということで、野菜と鶏むねのスープ。それから、鰹のお刺身、とにかく沢山水分を摂って下痢を沢山して、悪い菌を流して、仕事に行ける状態にまで回復したので、ほっとした

睡眠も大事だし、動けそうなら動くのも大事で、一日中眠って、お風呂掃除をしたら、母は急に元気を取り戻していた。不思議

 

  • 湯シャン生活開始

麺類の食べすぎで、アトピーが悪化している。なので湯シャン生活を始めた。抜毛症が悪化しているけど、シャンプーから離れたいので、耐えられる

この前のアマゾンのセールで、バリカンとハサミを購入した。坊主にはしなかったけど、妙な髪型になってしまったので、近いうちに整えたい

 

  • 通院

この前、久しぶりに精神科の通院だった。薬は貰わないし、自分の心のことは治療不可だと思っているけど、それでも生きづらくて耐えられないので、手帳や年金に寄り掛かりながら生きる為に通っている

保健士が事前に主治医へ話したい内容を伝えてくれていたので、スムーズに話すことはできた。今度からは、通院への憂鬱感が減ると思う。退職の話をしたら、今は働ける状態に見えなかったので、辞めて正解だと言われた。私のペースで生きる

 

通う精神科が入っている病院で清掃の仕事をしている母なので、その時間に合わせて予約をし、帰りは一緒に帰宅した。私もその病院に2日のみ働いていたので、知った顔に会うかヒヤヒヤしたけど、大丈夫だった

f:id:samete_yume:20240430050349j:image

母が、帰りのバスで近くに座った2人組女性の会話で「あそこの蕎麦屋おいしいよ~」というのを聞き、行きたいと言われ訪問。私は2回、一人で訪問済み。狭い店内ですぐに満席。開店前に着いたけど、すでに車が何台かいて、外で待つのは私たちだけで、最初に着席できた。私は、桜えびのかき揚げセット。母は天ぷら盛り合わせセット

おいしかった。けど、揚げ物が重く感じるようになった。どうしてだろう…

帰りは業務スーパーで業務用の鰹節を購入。コメダで時間を潰して帰宅。久しぶりのコメダ、うれしかった

 

  • 等級変更

私は今、障がい者手帳3級と障がい年金2級

心の状態が良くならないこともあって、保健士に等級変更をできないか相談してみたら、(私の住む県では)障がい年金が2級であれば手帳も2級になると言われたので、変更の手続きをした。役所って、本当に聞かないと教えてくれないことが多すぎる。母はいつも「役所系は取る時はしつこいけど、市民に役立つ情報を教えてくれることは全然ない」と言う。人によるね

 

  • つつじの花

f:id:samete_yume:20240430051940j:image

久しぶりにおしゃれをした日だったので、玄関に咲くつつじの花と撮ってもらった。甘い匂いがぷんぷんする。洗濯物を畳んでる時も、どこからか匂いがしてくる

 

この前、金子みすゞの誕生日だった。やっぱり、山口県に行きたい。仙崎に。仙崎へ行く夜行バスがあったけど、4月で廃止になるそう。どうやら、ガラガラだったらしい。たしかに、金子みすゞがすきでなければ行くことはないし、温泉も旅館もない。だけど、必ず行く。生きている間に。合わせて境港にも行って、妖怪に会いたい

行きたい場所に行って、そのまま命が尽きればいいのに